2010年3月31日水曜日

午前様

そういえば、自分のハンドルネームは、「午前様」だった。
独身時代は、日付が変わる前に家に帰ることがなかったことからつけたんだよね。
日曜日から火曜日まで久々に「午前様」が続いたら、今日はさすがに電池が持たなかった。
やっぱり年かな~

2010年3月28日日曜日

マジソン・スクエア・ガーデン

「マジソン・スクエア・ガーデン」とベタで書くと僕らの世代より上の人たちは、「プロレスの伝道」を思い浮かべるはず。(かなり主観的ですが)そしてスポーツバッグといえばこれ!昨日、近所のフリマで¥100でゲットした。実際は小型でシューズバッグくらいにしか使えないが妙に嬉しい!


今日も天気はスカッと晴れない。総合公園を7km(36min.)走った。次のレースは6月の4時間リレーマラソンに決まった。それまで上手くモチベーションをキープして調整をしていかなければ。

2010年3月27日土曜日

春期講習

終業式が終わり、娘が塾の春期講習に通い始めた。
 毎日、お弁当を持って70分授業×2コマ。凄いですね~
自分達の世代では考えられません。
この積み重ねで君の夢への階段の1歩が登れればいいね。(父談)

今日は久々に天気が回復したので、いつもの総合公園~境川の遊歩道を9.5km:52min.走った。気持ちいいね~

2010年3月26日金曜日

エコポイント

先週、買ったTVのエコポイント申請をやっと送った。
とにかく手続きが面倒臭い。
書類を作りながら何やら胡散臭さも感じる。
登録用のサイトは、動きが変でちゃんと印刷できないし。
リサイクル、エコキャップ、ETC等々最近、この手の組織に巣食って、
甘い汁を吸っている輩のことに思いを馳せてみた。

蓮舫!仕分けしろ!と叫びたくなる。

2010年3月25日木曜日

走れません

今日も雨です。走れません。ストレスが溜まります。いつでも走れるときには走ることが「おっくう」に感じたり、「苦痛」に感じたりしたが、いざ悪天候で走れなくなると、文句を言う。人間はわがままな生き物だ。

2010年3月24日水曜日

ディズニー・ミステリー・ツアー

「ディズニー・ミステリー・ツアー」です。ディズニー映画の背景、キャラクター誕生「秘話」を西洋文化の視点で解説している。なるほどと膝を打つことが何度もある本。







今日も雨、走れません(;_;)

2010年3月23日火曜日

地デジ

我が家にも、ようやく「地デジ」化の波がやってきた。
で、でかい!
でも意外なことに、テレビがでかくなったら部屋が広く感じるようになった。
「エコポイント」も滑り込みで申請だ!
そして、今までのテレビとビデオは「おもちゃ部屋」へ移動し、お子様方専用になりました。
久々に家族全員が喜ぶ顔を見て、こちらも幸せな気持ちになった。無理して買って良かった~。


さて、どうやって支払おうか?

2010年3月21日日曜日

「荒川市民マラソン」中止

今日予定していた「荒川市民マラソン」が強風のため中止になった。今シーズン最後のレースのために調整していたが残念である。開催が気になっていたせいか、昨夜は寝付けなくて、いつでも眠れそうである。『春眠暁を覚えず』とはよく言ったものだ。(ちょっと違うか?)

一方、奥さんは友人(先輩?)がコンミスをつとめるオケの本番で昨日から横浜に行っているため、親父と娘たちは実家にお泊りだった。

ここ2~3日、カーボネートを行ってきたため、今日レースがなければ「ただのデブ」かも...ヤバイ

2010年3月19日金曜日

三国志

思いたって吉川英治の「三国志」を読んでいる。さすがに超大作だけあって通勤途中だけでは読みきれない。それにしても一の巻だけでいったい何人の首が刎ねられたんだろうか?いくら人口が多いといっても限度があると思う。


さて、あさってはレースです。しかし誰のせいだか明日から「春の嵐」が吹き荒れるようです。今日も調整で5.3km(28min.)走った。



明日二の巻を借りてこようっと。






三国志(一)

2010年3月18日木曜日

「バス共通カード」

愛用の 「バス共通カード」の販売が今月末で終了する。
利回りが非常に良いのが魅力(¥5,000で¥850お得) である以上にバスに乗車するときに購入できる手軽さが便利である。しかし今後は現金かSuicaでなければならない。Suicaは事前に駅でチャージが必要だ。定期持ちの勤め人は良いけれど、うちの娘など駅までバスに乗らない人たちにとっては不便である。せめて、バス内かコンビニでチャージが出来ればいいのに。
 


「バス共通カード」の発売及びご利用終了のご案内

今日は週末のレースに向けた調整で総合公園1周(5.3km/28min.)走った。

2010年3月17日水曜日

写るんです

先日、家族が某テーマパークに(親父抜きで)遊びに行ったとき、デジカメを忘れて「写るんです」で写真を撮ってきた。その写真が現像から戻ってきてビックリした。に出したら、あらら、こんな写真も含まれていました。最近はデジカメに慣れすぎているせいか、ちゃんとファインダーを覗いて撮っていないようです。少し角度がずれているだけでこんな風になってしまうのね~、人間が退化しているような気がする。





今日は、代休だったので朝のいい時間に7km(35min)走った。毎日、この時間に走れたらHappyなRunnning Lifeだろうなぁ。

2010年3月16日火曜日

ハルガキタ

今日も折れそうになったけど仕事をガンバったし、誰か応援してくれないかな?


ありがとう!明日も頑張るよ!

明日は走るぞ~

2010年3月15日月曜日

第9回 24時間グリーンチャリティーリレーマラソンin東京ゆめのしま

今年は、メンバーが揃わないので参加しないと思っていましたが、何とか4人集まりそうなので、今年も「4気筒」で参加することになった。

大会HP

来週のレースに向けて調整中。今日は休養。

2010年3月14日日曜日

花粉鼻でブロック

フマキラーの「花粉鼻でブロック」です。
今年は久々、に花粉の猛威にさらされてしまったので、対策をとりたいとの願いでお試しで購入しました。
10日分です使用結果(状況)は後日報告します。

2010年3月13日土曜日

花粉症

昨日から数年ぶりに「花粉センサー」が反応して、くしゃみと鼻水が止まらなくなった(T_T)
加えて、下の子にもらった(らしい)風邪で咳が出てきた。トホホ...
今日のランチは、奥さんが外出中だったので、娘たちと「菜の花パスタ」を食べた。

2010年3月12日金曜日

隊員服を脱いだ私

アンヌ隊員ことひし美ゆり子さんの「隊員服を脱いだ私」です。
パパの初恋の人です!
セブンから今日までのことがびっちり書かれています。

 

今日は南(強)風の中、いつもの総合公園を5.3km(36:38)かけてジョグした。

2010年3月11日木曜日

茨城空港

いやぁ~造っちゃったねぇ。
いくら百里基地と同居だとはいえ、200億円以上かけて民間機専用の滑走路も新設したら、採算とれんでしょう。早くLCCの誘致が出来ることを祈っています。

いつもの総合公園を6km(30min)走った。

2010年3月10日水曜日

PTAってどうよ

昨年4月に妻がPTA役員に参加してまもなく1年が経ち、「お勤め」が終わろうとしている。
いろいろと話し(愚痴)は聞いているが、PTAとはそもそも何なのかが気になってこの本を読んだ。皆さんPTAには苦労されているようです。歴史あるPTAでは長年の垢が蓄積しているようですが、娘の通う小学校では未だ創立5年目だというのに既にその傾向が...


PTA再活用論

今日もいつもの5.3km(26.19)でした。こんなペースでレースは大丈夫かなぁ?

2010年3月9日火曜日

世界女性の日(INTERNATIONAL WORLD WOMEN’S DAY)

昨日(3月8日)は、『世界女性の日(INTERNATIONAL WORLD WOMEN’S DAY)』でした。
イタリアでは、お世話になった女性にミモザの花を送る『ミモザの日』だそうです。
今年も通勤途中のミモザの花が咲き始めました。春はもうそこまで来ています。

ところが、今夜は雪。走ることが出来ない!

2010年3月8日月曜日

荒川マラソン

3月21日の荒川マラソンの参加証が届いた。
あと2週間を切り、本当なら走込期の真っ最中のはずなのに...
ヤバイ、かなりヤバイぞ~
ということで、今日は5.3km(29:19)走ったが、寒い、冬に逆戻りしたかのように寒かった!

2010年3月7日日曜日

テスト

娘が塾に通い始めて1ヶ月経った。隔週でカリキュラムの復習テストと模試がある。
この成績で「クラス替え」&「席替え」が行われるということだ。
昨日のテストが『最悪』の成績だったようだ。
明日、その結果が出るようだが、いちいち一喜一憂していては親の精神衛生上非常に良くないとは思うのであるが、気になるんだよなぁ~やっぱりこれが

昨日も今日も雨で走れません。2週間後のレースは大丈夫だろうか?
まぁ、気楽にサブ4狙いでいきますか。

2010年3月5日金曜日

プラネテス


「プラネテス」、漫画ですが結構上質の作品。21世紀後半宇宙開発が本格的に始まった世界(宇宙?)が舞台。木星往還船のクルーを目指す主人公と彼を取り巻く人々(家族・友人・ライバル・敵)の物語。
男の憧れ&夢(エゴ)だと思っています。

今日は娘の相手をするために、走りは短めに5.3kmを24:47。

2010年3月4日木曜日

「ウルトラマンになった男」


アマギ隊員こと古谷敏さんの「ウルトラマンになった男」です。20数年ぶりに公に「帰ってきた」ウルトラマンが綴った僕らの知らなかったウルトラマン誕生秘話、当時の苦労、古谷さんの苦悩がつづられていた。最後に大ファンだったアンヌ隊員の話が載っていて嬉しかった♪

2010年3月3日水曜日

ひなまつり

今日は、ひなまつり。
ケーキを買って帰り、娘たちとお寿司とケーキを食べてお祝いしました。
あと何回これを出し入れするんだろうかな?
明日必ずしまわなければ!


明日からまた天気が悪くなるというので10km流しました。「春に三日の晴れは無し」とはよく言ったものだ。

2010年3月2日火曜日

MINIの日

今日は3月2日(MINIの日)、昼休みにMINIのショールームの前でチアリーダーのお姉ちゃんたちが通行人を「捕まえて」は、「元気」が出るよう応援していた。僕も少し「元気」を分けてもらった。

2010年3月1日月曜日

筋肉痛

今朝、起きようとしたら全身筋肉痛になっていた。
原因は一昨日の「餅つき」と思う...「一昨日」というところが悲しい。
自分の年齢をあらためて感じた一瞬であった。