2011年8月31日水曜日

8月28日 安曇野&長野

ドライブ旅行2日目、朝起き抜けに松本城と開智学校を散歩。

松本城、綺麗なお城だ
日本初の学校
チェックアウト後、安曇野へ。『おひさま』のセットがある大王わさび農場へ。わさび漬け作りを体験した。

『おほさま』の陽子の家のセット

ワサビ漬け作り体験
出来上がったワサビ漬け
 昼食は、奥さんの友人のご主人かお薦めの池田町の&『安曇野翁』。蕎麦とは思えないほどコシのある蕎麦だった。
安曇野翁
昼食後、一路19号線を長野市へ『牛に引かれて善光寺!』

長野出身の奥さんの友人がお勧めの最近話題のパワースポット戸隠神社奥社。参道が約2km!!長いぞ~!
参道入り口

途中から杉並木、マイナスイオンが充満

やっとたどり着いた奥社
鬼無里の『いろは堂』でおやきを買って関越道経由で帰途についた。

2日間の走行距離は710km、平均燃費14.9km /l!帰宅時にガソリンが10l以上残っていたよ。燃費いいなぁ~

帰りのSAで見かけた「竹槍出っ歯」ならぬ『ガンダム系』のバン
運転していたのも車と同じ赤白のツートンカラーのおっちゃんだった

0 件のコメント:

コメントを投稿