2010年11月7日日曜日

タコライスと鹿肉

今週末は、土曜日は次女が幼稚園のイベントで奥さんと出かけたので、日中は長女と留守番。
お昼ごはんは、冷蔵庫の残り物で「タコライス」風チャーハンを作ってみた。

とりあえず好評でおかわりしてくれた。
ただ、娘たち2人とも乾いた咳をしているので、日曜日に予定していた女子校の学園祭巡りは中止にした。
そして日曜日、奥さんはオケの練習で朝から出かけて、次女は実家に遊びに行き(この人は何故か一人でもOK)、長女と昼食のカルボナーラを食べた直後に友人から電話で「鹿の肉をもらって」(???)と連絡があった。友人の友人の...が、北海道で仕留めたものらしい(???)3切れで合計2kgほどあった。慌ててネットで調理方法を探した。実家に次女を迎えに行くついでに晩御飯をゴチになる予定だったので、もって行くことにした。
で、出来た料理が『鹿肉のタリアータ』。

肉の特性も特に香りもわからなかったので、無難なところでこのメニュー。赤ワインとバルサミコで肉の臭みを消そうと想ったが、余計な心配だった。肉は臭みも無く(牛肉も鹿肉と比べると臭い)非常に良質の赤身肉だった。

ご馳走様でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿