2010年11月18日木曜日

いじめと...

最近若年層のいじめによる自殺が増えているような気がする。
(主に)学校は、往々にして「いじめは確認できなかった」と言っているが、はたしてそうであろうか。見たくないものに対して目をそらし、耳を塞いでいるだけではないのか。
群馬県の例では、文部科学省からいじめの実態調査の依頼が来ていたにもかかわらず、「先送り」をし、その間に事件が起きた。
つい最近、うちの娘もいじめの洗礼を受けた。娘に非がないとは言わない(つっこまれる原因は確かに存在した)が、男子の極めて低レベルで『幼稚』な罵りと、女子の陰湿なイジメが重なり、登校拒否に至りそうだった。(女って怖い...)
それがホームルーム中に担任の目の前で行われていた聞き唖然とした。(何を見とるんじゃ!)
形だけでもなんとか収まったことになっているが、ちょっと心配なので、しばらくは娘の言動を注意してみておかないと。

0 件のコメント:

コメントを投稿