2011年1月30日日曜日

沖縄到着

沖縄についたど〜!

ザック・ジャパン おめでとう

ザック・ジャパン アジア杯優勝おめでとう!
ライブで見れなかったけど、勝利を確信していたよ。
(新年会で酔っ払って、キックオフまで持たなかっただけ...)


わが家は今日から沖縄旅行です。
いってきます!

2011年1月29日土曜日

東京マラソン

ついに東京マラソンの参加賞が届いた。
う~、プレッシャー

本当は、今日のねたは新年会のはずだったが、まぁいいか。
で、今日はいつもの飲み仲間で新年会だった。
鹿肉の塩釜焼きとスパケティ・ピペラドとカルボナーラ(長女用)を作り、右手の人差し指に火傷した。(;o;)それ以上にワインを飲み、みんなで持ち寄った『ご馳走』を楽しんだ、(これは間違いなく『ご馳走』と呼ぶべきである)
ちなみに今日の昼ごはんは、レタスチャーハンとジャガイモのガレット。


やはりガレットのほうが人気のようだ。







2011年1月27日木曜日

東京ベイシティ浦安マラソン

2月6日の『東京ベイシティ浦安マラソン』の参加証が届いた。
準備が...その前にイベントがいっぱいある....大丈夫かなぁ...

2011年1月26日水曜日

『JAL崩壊』

JAL崩壊』。話題のエアラインの暴露本です。100%信じる気にはならないものの、今までいろいろと見聞きしたことの幾つかが『腑』におちた感じ。

2011年1月23日日曜日

30km走

来月の東京マラソンに向けて距離走をやった。
単純に「いつもの」総合公園の周回を10周すれば、30kmになるのだが、なかなか3時間まとまった時間を作ることが出来なかった(言い訳)。今朝は早起き出来たので、6:00から6.5min/km位のペースで9周+往復で30kmを3:10'30で『完走』。あ~~~疲れた~~~~。
今ビールを飲むと1日が終了するだろうなぁ。

今週のパパ・ランチ、スパケティ・ピペラド。ピペラドとはスペイン・バスク地方の郷土料理だそうです。パプリカのトマト煮込みを溶き卵で和えたもの。これをスパゲティと合わせてみました。アクセント(大人味)に大根の葉のジェノベーゼ風ソースを添えた。子供たちにパスタが人気だったほか。以外にもこのソースが奥さんに人気だった。

スパケティ・ピペラド

2011年1月20日木曜日

『図解で身につくドラッカーの理論』

20世紀にJALをハッピーリアタメントした久垣啓一の『図解で身につくドラッカーの理論』です。
(別に著者に恨みはありませんが...)
ドラッカーのマネジメントを図解しようとしていますが、いまひとつ、ピンと来ないというか、的を得ていないというのか、むしろオリジナルの『マネジメント』か『もしドラ』を読んだ方が良く判るというような気がした。やはり、オリジナルの翻訳者上田惇生の翻訳(解説)が優れているのかもしれない。


2011年1月17日月曜日

初雪

週末初雪が降った。センター試験の時期はニュースはお約束のように雪の話題になるが、今年は関東でもうっすら雪化粧をした。

小学校のグランドが真っ白に雪化粧
奥さんと長女が外出した直後だったので心配したが、すぐに降り止み、太陽が戻ってきたので、午後にはすっかり溶けてしまった。(おかげで走る気が失せた)午後に次女と公園に行っても午前中に雪が降ったなんて思えないほど何にも残っていなかった。でも、寒かった~!


週末恒例のパパランチです。
土曜日のランチは、イタリア土産にポルチーニをいただいたので、ポルチーニ入りのボロネーゼとこれまた「ぐんまちゃん」にいただいたジャガイモのガレット。
ガレットが「ハッシュポテトみたい!」と人気だった
日曜日は、次女と二人でお弁当風のランチ。おにぎりと卵焼きと鶏唐揚げ。暖かかったらこれを持って公園に行っても良かったんだけど、午前中の雪でくじけた。
意外と卵焼きが人気薄だった

2011年1月14日金曜日

『仕事に活かす! マインドマップ 』

主藤孝司の『仕事に活かす! マインドマップ 』です。
マインドマップを使いたいんだけれど上手く使えなかったので手にした本。
つまり、マインドマップを成果物(目的)とするかツール(手段)とするかを判断し、ツールとして使用する場合には、イラストを描くとか色分けするとか文章を入れない等の厳格なルールは無視して、自己流でOKということらしい。ただし、著者もルールを尊重し、守るべき時には厳守するそうだ。

とにかく、肩ひじ張らずに書いてみるのが一番ということか。


昨夜の皇居ランで風邪をひいたみたいで(とにかく寒かった!)、帰りの電車から「変な汗」をかいていた。薬を飲んですぐに寝たが、朝になっても鼻水が止まらない。餅つきで痛めた腰の状態はようやく回復したというのに...

2011年1月12日水曜日

『大人の「勉強力」このやり方だけマネすればいい! 』

大人の「勉強力」このやり方だけマネすればいい! 』です。
これまで呼んだビジネス書のエッセンスをまとめたような本。
予備知識があると「なるほど」と思うことがいくつかある。

2011年1月11日火曜日

『シャアへの鎮魂歌』

シャア・アズナブルこと池田秀一の『シャアへの鎮魂歌』。
声優としてはよく知っていても、天才子役だったことは知らなかった。恐らく私より上の世代では、みんな知っているのではないだろうか。
シャアとの出会い、シャアからの脱皮が、それにガンダムの「家族」達への思いがつづられている。唯一無いのが、前妻戸田恵子に関するもの。ガンダムはマチルダ中尉を抜きに語れないでしょう。やっぱり。

2011年1月10日月曜日

New Year Festival

三連休の中日にマンションの『New Year Festival』があった。昨年の秋祭りが台風で(文字通り)吹っ飛んだため、1月恒例の餅つきと合体させての開催になった。
うちの棟は、ドリンクとおでん、煮込み、クラムチャウダーを担当。
私も娘たちとドリンク販売のお手伝い。お天気に恵まれて、ソフトドリンクはすっかり完売。
さらに父は『餅つき』のお手伝い。最近つき手が減少しているため、今回も3臼頑張ったよ~。おかげで翌朝は腰がズドーンと重く感じた。

ぐんまちゃんも参加

2011年1月8日土曜日

『お金が貯まる人の思考法 年収の半分を3年で貯める「16.7の法則」 』

横山光昭の『お金が貯まる人の思考法 年収の半分を3年で貯める「16.7の法則」 』です。
お助け系のFPが書いた本です。
いくつか実践できる方法があったので試してみたいと思います。
特に我が家の家計の傾向を知るための「レシート分類」はお手軽でいけそうな気がした。


2011年1月7日金曜日

『四月になれば彼女は』

川上健一の『四月になれば彼女は』です。
高校を卒業した3日後の24時間の出来事を作者の自叙伝的に書いています。
まさにアメグラの青森版。パクリとまでは言わないけれどね。
(だから、これを原作にした映画のタイトルは『アオグラ』)
確かにあったよなぁ、社会人でもない、学生でもない中途半端な時間って。



2011年1月6日木曜日

『カラダマネジメント術!』

本田直之の『カラダマネジメント術!』です。
日経BPにも載っていた「トライアスロン・ボーイズ」のメンバーの一人。
いわゆる経営者の各ビジネス本で運動初心者に対しての啓発本。
サラッと終わった。

2011年1月5日水曜日

お正月休みいろいろ

カウントダウン第九の本番から一夜明けて、新年を迎えた。
初日の出ランで新年の幕開け、ここまでは既に書いたんだっけ?で、元日は例年通り実家で新年の挨拶とおせち。呑んで喰ってのぐうたらな正月を楽しんだ。
1時間で空いた『獺祭』美味しかった~

2日になると奥さんが仕事始めで残された父娘は実家でぐうたら第2弾。夕方は奥さんに付き合って『福袋』を買いにいき、初めてコメダコーヒーに行った。久しぶりに喫茶店のコーヒーを味わった。奥さんご馳走様でした。

久々の喫茶店のコーヒー

さて、3日目になると長女の塾が始まり(大変やな〜)ますます平日モードになり、今度は自宅でゴロゴロ。
4日目になるとついにやることがなくなり、完全に通常モード。母のアッシーをし、娘のお年玉の買い物に付き合い、晩御飯にカレーを作ったとことろで、今年の正月休みは終了。
さて、仕事モードに戻れるか?

2011年1月1日土曜日

あけおめ

あけましておまでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年も家族・友人たちが平穏無事に過ごせますように。

総合公園からの初日の出